尚巴志ゆかりのコース
□□□□□□□□□□□□□□□写真で行く沖縄□□□□□□□□□□□□□□□


syoumishi.gif 大里グスク 小谷集落 場天御嶽 佐敷グスク ユックイーヌヒラ 佐敷ようどれ 大里按司の墓
見たい項目からお入り下さい。



大里グスク
●大里グスク【おおざとぐすく】/大里村
14〜16世紀ごろ東島尻を領有する
島添大里按司【しましーうふさとあじ】が築城し君臨した。
北側、西側は絶壁に守られ攻めにくい造りになっている
広さは、2万uを超える
小谷集落
●小谷集落【おこくしゅうらく】/佐敷町
1980.3.19国指定(石畳道)
部落の発生は300年ほど前で、石垣や石道が多く
首理金城町の石畳と同じ造り
場天御嶽
●場天御嶽【ばてんうたき】/佐敷町
琉球三山統一の覇者尚巴志【しょうはし】
祖父佐銘川大主【さめかわうふぬし】
伊是名島を逃れて移り住んだところ
現在の場所は移転地で、
元の場所は1959年の大雨の地滑りで失われた
佐敷グスク ●佐敷グスク【さしきぐすく】/佐敷町
尚思招【しょうししょう】
尚巴志【しょうはし】父子の居城であったが
尚巴志が中山城を攻め滅ぼして移った際に
城郭の石は全部首理城に運んだと伝わる
●ユックイーヌヒラ【ゆっくぃーぬひら】/佐敷町
佐敷ようどれ ●佐敷ようどれ【さしきようどれ】/佐敷町
1958.1.17県指定
第一尚氏の祖、尚思招【しょうししょう】とその家族を祀った墓
全体が石造りで屋根が半円形カゴ型に
近い独特の形をしている
現在は自衛隊基地内にある
大城按司の墓 ●大城按司の墓【大城按司の墓】/大里村
【うふぐすくあじ】
1961.6.15県指定
大里村字稲福近くの林の中にある現在の墓は
明治25年に移転築造されたものである
この墓は一般的な亀甲・破風・ひら葺など
どれにも属さない特殊な墓型です

メニューへTopへ
2002©Tsu-mu.All rights reserved.
[PR]動画